子供のすきっ歯は自然に治る?
すきっ歯は正しくは“空隙歯列(くうげきしれつ)”と言って、歯と歯の間に隙間がある状態を言います。
すきっ歯は先天的・後天的要因で起こるケースもあれば、成長過程で生じるケースもあり、これを“発育空隙(はついくくうげき)”と言います。
発育空隙は乳歯が生え揃った後、一時的に歯と歯の間に隙間ができる状態のことです。また、乳歯から永久歯に生え変わる時期では、真ん中の永久歯が生えたときに前歯に隙間ができるため“みにくいアヒルの子時代(ugly duckling stage)”という風に言われています。
みにくいアヒルの子がやがて美しい白鳥へ成長したように、永久歯へ生え変わるにつれて隙間は埋まっていきます。
子供がすきっ歯になる原因
過剰歯が顎の骨に埋没している
正常な歯の本数よりも多く生える歯を過剰歯と言い、これが顎の骨に埋まっているとすきっ歯の原因となる場合があります。
歯が生えて来ない
生えて来るべきところに歯が生えてこないことでも、すきっ歯が生じることがあります。
先天性欠損歯
歯の本数が足りないことを“先天性欠損歯”と言い、これが原因で歯と歯の間に隙間ができることがあります。
上唇小帯が長い
上唇小帯とは上の前歯の真ん中にある三角形のヒダのことで、これが通常よりも長いと歯並びを悪くして、すきっ歯の原因となる場合があります。
舌癖・咬唇癖
舌で歯を押すなどの舌癖があると、歯と歯の間に隙間が生じることがあります。
子供のすきっ歯を放置したときのリスク
正しく発音できない
すきっ歯だと歯と歯の隙間から空気が漏れて、正しく発音できなくなる場合があります。
特にサ行の発音が難しくなり、お友達との会話に支障を来す恐れがあります。
コンプレックスの原因
歯と歯の間の隙間が目立ってしまい、それをコンプレックスに感じるようになることがあります。
すきっ歯の治療法
まずはレントゲン撮影などを行って、すきっ歯の原因を明らかにします。
原因によっては、そのまま経過観察で良いケースもあります。
積極的な治療が必要なケースでは、小児矯正あるいは成人矯正を行って歯並びを改善します。